川と散歩
最近よく散歩をするようになった。家からスタートして無意識に満足できるルートをさがすと、無意識に自然が多いルートに落ち着いた。そして、それは京都でも金沢でもなぜか川沿いのルート。
夕方の夕日がきれいな時間帯に空を見上げると鳥たちが自由に飛んでいる。散歩しはじめてから、鳥の存在を意識するようになった。なんとなく飛び方で何の鳥かもわかるようになり、鴨は近づくと必ず察知して逃げるんだなとか、カラスはよくトンビにけんかをふっかけてるなとか、ツバメの飛び方は面白いなとか、いろんな特性がわかってくる。京都と金沢でも飛んでいる鳥の種類が違うのだけど、あの鳥はなんていう鳥なんだろうとまた違う興味がわいてくる。
京都や金沢は観光で来る方も多いと思いますが、ぜひ旅の行程に川の散歩をくわえてみてください。急いで名勝をまわるのではない、ゆっくりとした旅の楽しみ方ができそうです。私もどこか旅行に行ったときは試してみたいと思います。